SSブログ
-| 2016年03月 |2016年04月 ブログトップ
前の10件 | -

フランス好き [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今朝は4時半に目が覚めてしまって・・・でも結構すっきり状態だったので、二度寝しないで音楽療法の楽器作りしてました。

P1000.jpg
乳酸菌飲料の空き容器にお米を入れた、よくある手作り楽器です。
あまりにも平凡すぎるので今まで使ってなかったのだけれど、すごく評判良くてびっくりでした(≧▽≦)
工夫して新しいものを作ればいいってものじゃないですね。良い楽器だからこそ、定番になったのかな。


私は、何故だか無類のフランス好きです。
フランス音楽、絵画、食べ物、語学・・・
とにかくフランス好きです!

ピアノのレッスンで、ドビュッシーの「アラベスク第一番」を習った時が、フランス近代曲との最初の出会いでした。
ものすごい衝撃でした!!!なにこの曲、何なのこの音の響きは!?って、練習しながら本当に衝撃だったけど楽しかったです。
それからはドビュッシー一筋だったのですが、

高校生の時にラヴェル「ソナチネ」を聴いて、
そして瞬時にドビュッシーへの情熱は無くなり、その情熱は全てラヴェルへと注がれたのでした。
ほんと、”もうラヴェルの曲だけ弾いて生きていきたい~”と真面目に思ってました。

その後、パリへ旅行へ行っちゃって、もうフランスの魅力から逃れられなくなりました。

CIMG0446.jpg
前世はフランス人だと本気で思ってました!(だってラヴェルの曲を聴くと懐かしくて涙出そうになるんです)

しかし、その後、次第にラヴェル以外の作曲家達、ドビュッシー・サティ・プーランク・ミヨー等々・・・の魅力も発見して今に至っています。
まあいずれにせよフランス好きです。

これだけ書いておいて、コンサート「音の降る森」では、フランス系のピアノソロを弾かないかもしれません(T_T)
なぜだか・・・今、ラヴェルが自分にハマらない・・・もちろん聴くのは大好きだけど、どうも弾いてもしっくり来ない・・・ドビュッシーの小品が、かろうじてハマりそうな感じです。

なんか分かりませんが、そういう時期みたいです。その時の自分によって、ハマる曲が変わってきます。

意外と、8月にめっちゃラヴェルがハマってたりして!

今の自分にどんな曲が合うのかも含めて、選曲作業は楽しいですね~♪


CIMG0024.jpg
↑「アヴィニョンの橋の上で」の歌で有名なアヴィニョン橋です。”橋”なんだけど、実際は川の途中で途切れてます。

CIMG0030.jpg
↑「輪になって踊ろう~♪」ていうほど広くないのよ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

通勤ラッシュに楽器 [【過去ログ】管理人つぶやき1]

こんばんは!

今日の『ウクレレでハッピーバースデーの伴奏』はバッチリでした!
朝、ちょっと時間があったので練習出来ました。コードは結構忘れてたけど、思い出すのも早かったです。良かった!

ウクレレはハードケースで持ち歩きしています。
ソフトケースの方が持ち歩きやすいのだけど・・・見た目がカッコイイからハードケースにしてます( ´_ゝ`)

千葉から神戸に引っ越してきて3年目になりますが、
しみじみ思うのが・・・朝の通勤ラッシュが楽過ぎて嬉し泣きしそうです。

千葉から東京までウクレレを抱えてレッスンに通ってましたが、朝の8時ごろの東京行き電車、ものっすごく周りの人に迷惑でした(T_T)ウクレレが邪魔過ぎて。可能な限り頑張って縮こまって、心のなかで「みなさんごめんなさい」て謝ってました。

今朝も8時には電車に乗ってましたが・・・楽ですね!
ウクレレ持ってることで、周りの人に誰も迷惑かけなかったと思います♪

そもそも、ウクレレよりもっと大きな、ヴィオラケースを抱えて、『朝8時の通勤電車の中』、ちょっと迷惑はかけてるけどギリギリ許されるレベルなのが信じられません。
東京で、朝8時の電車に、ヴィオラ持って乗り込む勇気は無い(T_T)

千葉、東京と違って、阪神間の方が、なにごとも1人分のスペースが広いですねー。
レストラン、カフェ、美容院、そしてピアノ練習室も!
やっぱり人口密度低いからでしょうね。色々快適です。

CIMG9817.jpg

三ノ宮の『高砂ビル 100BANスタジオ』で、朝7時半~9時50分なら1000円で、こんなに広い部屋でグランドピアノ練習出来ます。
都内でこんな部屋借りたら破産しそう。色んなタイプの部屋があって、置いているピアノも違うのですが、基本、ちっさいグランドじゃなくて、ちゃんと大きなグランドピアノがあります。引っ越して来たばかりの頃は、myピアノもまだ千葉に置きっぱなしだったので、毎朝、高砂ビルにピアノ弾きに行ってました!

他にも、ピアノやアンサンブル練習に良い場所で、お手ごろな値段の場所がいくつかあります。
阪神間は、音楽活動しやすいな~って思います(*´∀`*)


CIMG8760.jpg

この建物、私の滞在当時はアヴィニョンのコンセルヴァトワール(音楽院)でした。法王庁の真正面、信じられないほど良い立地でした。
今は、どこか別の場所に移転しちゃったみたいです?もちろんこの建物は残ってるのだけど。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

myウクレレ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

私が、ウクレレを始めたきっかけは何だったかなぁ。
詳しく思い出せないのだけど、音楽療法が関係あるのは確かです。

人生最初のmyウクレレは、ハワイに行った時10ドルで買ってきたウクレレです。
楽器って言うよりお土産用のやつ。表面の模様は可愛いけど弦がナイロンのベロベロしたやつです。
でも一応音は出たので、小田和正「愛を止めないで」のサビの部分のメロディーを探りながら弾いてました(何故この曲だったのか不明)。
1時間位弾いたら、腕が筋肉痛になってしまったのを覚えてます。人生初めて使った筋肉だったのかな(^_^;)

それから10年位経って、楽器としてまともなウクレレを買いました。
確か、音楽療法でギターを使ってて、でもギターは私の指だとコード押さえるのが本当に難しいし、音質もジャカジャカしすぎて興奮させ過ぎてしまうな~って思って、代わりにウクレレなら小さいし音も優しいし、いいかなーって考えたのです。
ギターよりウクレレの方がずっと簡単だけど、でも音量が出なくて、最初はウクレレ用のフェルトで出来たピックを使って弾いてたなー。懐かしい・・・さすがにもうウクレレでピックは使いません(^_^;)

でも数あるコードを覚えてささっと押さえるのって、本当に苦手です(>_<)
なんだろう、ピアノが二次元だとすると、ウクレレやギターの押さえ方って三次元ていうか、
図形?みたいな感じで指の形を覚えなければいけないので、頭の使い方が全然違うので苦労してます(>_<)

なんでウクレレの事を書きたくなったかというと、明日は久しぶりにウクレレを弾く機会があるので。
「ハッピーバースデー」の歌の伴奏をします。
今晩練習しておきたかったけど出来なかった・・・
コードちゃんと押さえられるか不安です。明日の朝、時間あったら確認しなきゃ。

現在のmyウクレレ↓かなり気に入ってます♪♪♪優しい響きがします。
P1000032.jpg

コードは、高木ブーの本で覚えました。


高木ブーの楽しくウクレレ (岩波アクティブ新書)

高木ブーの楽しくウクレレ (岩波アクティブ新書)

  • 作者: 高木 ブー
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2002/07/05
  • メディア: 単行本



↑すごく分かりやすかったので初めて弾く人にはおススメヽ(^o^)丿


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

☆衣装☆ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

貧乏ピアノ弾き(ギャラが安い)だったので、仕事をしても出費の方が多いくらいで大変でしたー(>_<)

特に衣装代!痛かったですねー・・・

挙式オルガン奏者の場合は、衣装を貸してくれるから全然大丈夫でした。
セレモニープレイヤーは、最初に揃える時が痛かったです。私がいた事務所は”喪服NG”だったので(会葬者と区別がつかなくなるから)喪服っぽくない黒の上下を揃えて○万円。黒い服って、ある程度値段出さないと安っぽくなてしまうので駄目ですね。

ホテル・レストランBGMの時の衣装代が一番痛かったです。
何しろ、同じ店で弾いてるなら、いつも同じドレスって訳にもいかないし。
そしてオーディションに受かって別のお店で弾けるようになったら気分浮かれて新調したりして。これは浮かれて無駄遣いする自分が悪いんだけど(^_^;)

オーディション受けた時は「明後日オーディションするから(実際にお店で弾いてもらう)ドレス持って来て下さい」って言われて、格安ドレスショップに買いに行く暇も無くて、仕方なくレンタルショップのドレスを着て弾きました。確か2泊3日で1万4千円・・・一番安いのを選んだのですが・・・

今は、楽天とかで安くて可愛いドレス買えるし、すぐに到着するからいいよね!
しかし私は背が高くないしヒールの高い靴も履けない(痛い)ので、ネットで買っても丈が余りすぎて困ってました。

そこで、子供用の大きいサイズのドレスを買ってみたら、床には付かない丁度良い長さで、大成功でした!
かなり重宝しています。
でも体型がグラマーな人は難しいかもしれないです。

キャサリンコテージで何度か買いましたが、なかなかの満足ですヽ(^o^)丿




↑これ、ロングドレスじゃないけど、値段よりも高そうに見えるし大人が着ても全然変じゃなくて良かったです!!




↑これのグリーン155cmが欲しいな~(T_T)大きいサイズは結構売り切れが多いです。

眺めてたら、可愛いドレス発見してしまって、ただ今買おうかどうしようか悩み中(≧▽≦)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

30分→20分→7分 [【過去ログ】管理人つぶやき1]

おはようございます!

携帯から初めて更新してみます(*≧∀≦*)ちなみにガラケーです。

ガラケーの"ガラ"って、ずっと「空っぽ」みたいな意味だと思ってましたが、「ガラパゴスケータイ」だと知った時の衝撃は忘れられません…

いよいよ、「音の降る森」に向けての合わせ練習、来週となりました!トロンボーンさんと候補曲を全部とりあえず通してみる予定です。
私が絶対やりたいな~と思ってる曲、まだまだ音が取れなくて、ちょっと前まではピアノだけで一度通すだけで30~35分かかってたのですが、この週末に急激にずいぶんテンポ上がってきまして、今は20分で弾ける感じに追い上げてきました!!
最終的には7分で弾けなきゃいけないのでまだまだなんだけど、急激にグッと弾けるようになった感じがしたので、その「グッと」いう感じが、来週までにあと3回くらいくればいけるんじゃないかと!!

そもそも、お試しで通してみる時って、他の楽器だと「最初だからちょっとテンポ落としてやってみようね」という場合が多いのだけれど、トロンボーンだと「最初だからちょっと速めに♪」ってなる感じです。ひーΣ(ノд<)
しかし最初の合わせの段階で速めに弾けるほど余裕があると、そこから曲を仕上げていく作業は随分楽ですね~♪私は石橋を何度も叩いて渡るタイプなので、前もって弾けてる状態であるのは精神的にもすごく楽です。

今週は仕事続くので、練習の時間がとれるかどうかがちょっと心配…

では皆様良い一日を!
私は通勤中ですが、春休みで学生さんが全然いないので、電車もバスも空いていて快適です(^ー^)ノ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

初めてのソロコンサート [【過去ログ】管理人つぶやき1]

こんばんは!

ものすごいペースで管理人つぶやきが続いていて、肝心のコンサートの事はどこー!?って感じですが、
コンサートの件が具体的に書けるようになるまではまだ時間がかかると思うので、それまでしばらくお付合い下さいm(__)m
というのも、過去の経験上、必要最小限の記事だけひっそりと書いたブログは、ほとんど誰の目にも留まらずにウェブサイトの海にひっそりと沈んだままであることがほとんどですねー。最低でも数十は記事を書かないと検索にも引っかかってこないし。なので、重要な事を書きたい頃には立派なブログになっているように、今、絶賛ブログ育成中です(≧▽≦)メンバーで書きたい事がある人、メンバー未確定だけど何か書きたい事がある人は私に記事を送って下さいね!

私は、なんと、ソロのピアノコンサートをした事があります(≧▽≦)めっちゃ昔の事だけど。
ホールとかじゃなくて、ピアノが置いてあるお店でだけど。
そもそも私に、ソロコンサートするような度胸も実力もないのだけど、それこそ私とお店の間で意思疎通が上手くいってなくて、

私は、お店のBGMとしてピアノ演奏をするつもりで仕事を引き受けたつもりだったけど、
お店側は、ケーキドリンク付きでお一人様○円、ということでコンサート開くつもりだったのです。
話が進んで、途中でその事が分かってガーンΣ(д゚||)と青ざめましたが、もう断れる状態じゃなかったので、決行しました!

第一部はフランス特集で、ドビュッシー「夢」「ベルガマスク組曲」ラヴェル「ソナチネ」
第二部はショパン特集で、ノクターン2曲、ワルツ6~7曲、別れの曲
アンコールにラヴェルのメヌエット(クープランの墓)

こんな感じのプログラムだった気がします。
そうなんです!私は大曲はどうしても弾ききれなくて、小品をちょこちょこ弾いてる方が似合うタイプの人です。
「音の降る森」でも、私の曲は小品中心になると思います。。。

初ソロコンサートは、聴きに来てくださったお客さん達のお陰で、なんだかほのぼのした雰囲気で、終了後もお客さん達と色々お話したり、サインしたり(人生初サイン!!!)、めっちゃ楽しく終わりました。
もちろん演奏は全然至らなかったし、その時点ではMC入れる余裕も全然無かったし、駄目な点だらけだったけど、一生に一度、こういう経験をしておいて良かったな~って今になっては思います。

演奏の仕事から離れた今は、もう、ソロコンサートは無理だけどね!若い時にやっといてよかったです(^_^;)


CIMG8691.jpg

これが、南フランスの『秋 天気が良い日の空』です。ものすごく青いです。そして写真だと分からないのだけれど、ほんとうに”天高く”って感じなんです!どこまで空続いてるの!?日本と同じ空!?って思いました。
同じフランスでも、東西南北で、また空の感じが違うのかな~。北はもうちょっとどんよりしたイメージです。
南フランスも、天気が悪い日はもちろんどんよりしてたけど。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ダッタン人の踊り [【過去ログ】管理人つぶやき1]

ボロディンの「ダッタン人の踊り」が大好きで、
去年は2台ピアノで弾いたり、木管&ピアノでアンサンブルしたり、オケで練習したり、
なんだかダッタン人だらけの一年でしたヽ(^o^)丿

でもでもどれも不完全燃焼な感じで終ってしまって・・・(泣)
2台ピアノは上手くいきました。でも、冒頭の有名な箇所しか弾いてないんです。
あそこが好きなのですが、あとから考えると、抜粋箇所をもうちょっと増やすという選択肢もあったのかな、なんて。
(しかし2台ピアノの時は、他の曲もいっぱいいっぱいだったので、現実的に、あの短い抜粋が限度だったと思う)

オケは練習楽しかったけど、本番出られなかったしなー。

アンサンブルは現在進行形です。
去年何度か、発表する場を逃しましたが、そのお陰で(?)この度5月に素晴らしい場所で演奏出来そうなので、本当に嬉しいな(*^_^*)

アンサンブルは、その編成でちゃんとした楽譜があるわけではなくて、自分達で色々試行錯誤しながら考えました。だから、『世界で一つだけの”ダッタン人の踊り”』です!
「音の降る森」では、このオリジナルバージョンのアンサンブルを、是非是非披露したいのですが・・・メンバーの予定が微妙なところなのです(゚´ω`゚)
やっぱり自分達で作ったっていうのもあって、同じ楽器編成なら違うメンバーでもいいかっていったらそういう訳でなくて、AさんとBさんとCさんと私!っていう組み合わせじゃないと、上手くいかないだろうなーって思います!

とりあえず、アンサンブルは、5月の本番を頑張ろう!

あと、私の野望としては、ピアノソロでフルバージョンを練習中です。
今のところリサーチした結果では、YouTubeに、「ダッタン人の踊り ピアノ フルバージョン」はアップされていない。冒頭の美味しいところだけ、とか、2台ピアノ版フルバージョンはいくつもアップされてるけど。
だからダッタン人ピアノソロフルバージョンをアップして、YouTubeの最初の1人になろう!と思ってます!!
こんなしてる間に、誰かに先越されちゃうかな・・・

CIMG0012.jpg

アヴィニョンの法王庁です。昨日の写真の外側です。
正面入り口の前の階段で、友達とよく座り込んでグダグダお喋りして楽しい時間を過ごしてました。
今思うと、何だか罰当たりな感じ・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

トロンボーンとピアノ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今回のアンサンブルコンサート「音の降る森」、
本当に奏者まだまだ未定なんですが、
唯一、トロンボーン&ピアノのデュオを演奏することは確定しています(^○^)

私はピアノ歴数十年、
最近になって初めて”金管&ピアノ”という世界を知りました。
金管のソロっていうと、どうしてもトランペットとかサックスを思い浮かべてしまうのですが、
トロンボーンのソロ曲、たくさんたくさん、素敵なのがあるんだなーって知りました!

そして、トロンボーンのピアノ伴奏って、独特だなーって思いました。
全体的に音が厚いですねー。薄っぺらいと音量的にどうしても負けてしまいますしね。
そして、トロンボーンは、ロングトーンで音を伸ばしている場合が多いのかな。あまり音が動かない。その代わり、トロンボーンが音を伸ばしている間の余白をピアノで色を付けていく感じです。ピアノが目まぐるしく動きます。しかもピアノの都合でなくて、トロンボーンの都合を優先で動きますので、ピアノにとってはなかなか動きにくいのにエイッと進まなきゃいけない時もあります。

最初はピアノを、自然な動きに逆らうように弾かなきゃいけない事にちょっと戸惑いがあったのですが、練習していくうちに、その”自然に逆らう”ことによりトロンボーンとピタッとハマる瞬間が出てくる事が分かってきて、とっても楽しいです(≧▽≦)
「計算して弾かなきゃいけない」のがちょっと理系っぽい。私、本能的でなくて理屈っぽく取り組む方が向いているので、トロンボーンの伴奏は結構向いてるのかな?って秘かに思ってます(o ̄∇ ̄o)

しかしまだまだ難しいです~!!!

CIMG8778.jpg

フランス・アヴィニョンの法王庁の中です。わざと逆光の写真撮りました!!
光がフワフワしていて、印象派の絵画みたい(写っている人は置いておいて)。
日本と光の性質が違うのかな。空の色はフランスと日本は随分違うなって思いました。あとは湿度とかも関係してくるのかな。
印象派はやっぱりフランスだから生まれたんだなーとしみじみ思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

意味不明に凄いピアノ演奏 [【過去ログ】管理人つぶやき1]

皆様、
ちょっと前に大流行した『意味不明に凄いピアノ演奏』の動画はもちろんご存知でしょうか(≧▽≦)???
リシッツァがラフマニノフの「音の絵 op.39-6」を弾いてる動画です。



私は一時期リシッツァにハマって、毎日のようにこの動画を観ていました(≧▽≦)。
他の曲も色々聴いたけど、やっぱりこの曲が一番リシッツァにぴったりですよね。
衣装といい、弾いている姿といい、曲調といい、全てが一体になってほんと、意味不明に凄い!

リシッツァがラヴェルの『スカルボ(”夜のガスパール”より)』をピンクのドレスで弾いている動画を観たことがあるのですが、なんというか、ピンクのドレスとリシッツァとスカルボがちぐはぐで・・・何とも言えないビミョーな感じでした(ものすごーく上手いんですけどね!)。


ピアノの難曲で思い出したのですが、
私、先日初めて、アルカン「鉄道」の”コンピューターの打ち込みじゃなくて本当の人間が弾いているバージョン”を聴きました。
打ち込み曲だと、全然味気ない印象だったのですが、本当は良い曲だったんですねー!
めっちゃ”蒸気機関車が走ってる感”が出てます!!




そしてそして、YouTubeでピアノを聴くといえば、
アニソン好きな私は、『ドの人』の弾く曲が大好きです!!!



何度も何度も・・・耳コピしようとして挫折しました。
耳コピっていうか、100パーセント見えてるのに、
なのに、何をやってるか全然解読出来なくて(特に左手)ネタばらししてもらってるのに何故にこんなにも分からないのか、悲しくなりました(T_T)
この方のは「アンインストール」「星間飛行」も素晴らしいのでございますm(__)m
全部耳コピ頑張ったんだけどねー全敗しましたm(__)m

以上、なんとなくYouTubeのピアノについてつらつら書いてみました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

管理人プロフィール(非公式) [プロフィール]

管理人プロフィールの非公式版です(≧▽≦)

ピアノを弾いてお金を頂く、という夢のような仕事を数年間やっておりましたが、
現実は本当に厳しかったです。
お金が絡んでくると、もう”楽しい”だけじゃ済まされなくて。
「出来ません」は絶対に言えません。弾けなくても、弾けているようにとにかく誤魔化さなくてはいけない。
「熱が出たので休みます」も絶対にありえません。どんなに熱でフラフラでも、直前まで吐気が止まらなくても、平気な顔して本番弾かなきゃいけませんでした。
「電車が止まったので遅刻します」も許されません。毎回かなり余裕を持って会場入りしていましたが、それでも電車の遅れをカバー出来ないときはタクシー乗って、その日のギャラが無くなる、ということも・・・
「聞いてません」も許されません。打ち合わせミスで、本番中に突然、全く知らされていなかった曲を弾くことになっても、どうにかして弾きます(←これが人生史上一番のピンチでした。我ながらよく乗り切った)。

もちろん嬉しいことも沢山ありましたが、私にとっては辛いことの方が多くて、一旦演奏活動をストップしました。

しかしその後すぐ、不思議なもので、音楽療法のピアノアシスタントの仕事が舞い込み、「めっちゃ楽しい~ヽ(^o^)丿」と思って活動してるうちに、トントン拍子でパワーアップして行き、今ではすっかり音楽療法が本職になってしまいました。

こんな感じの音楽人生なので、ピアノソロを人前で弾くのは久しぶりです。だから今回はかなり不安も混じりますが、以前仕事の時感じたような『音が苦』ではなくて、今度はちゃんと自分で楽しみながら弾けたらいいなぁってワクワクしています!!

弾ける楽器:ピアノ、ピアニカ、ヴィオラ(ちょっとだけ)、チェンバロ(一応レッスン歴あり)、ウクレレ(一時は結構弾けたけど今はどうかな・・・)、アコースティックギター(簡単な歌の伴奏程度)、クラシックギター(ほんの少しだけ。指が全然届かない)

あっ、よく言われるけど、パイプオルガンは大学で習ったわけではなく、パイプオルガン未経験者なのに、いきなり挙式オルガニストとしてデビューしました。どうにかなりました。。。(^_^;)

CIMG0064.jpg


一年間滞在してたフランス・アヴィニョンのアヴィニョン橋からの風景です♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | -
-|2016年03月 |2016年04月 ブログトップ