SSブログ
【過去ログ】管理人つぶやき6 ブログトップ

コロナ禍のピアニカ [【過去ログ】管理人つぶやき6]

新型コロナがものすごく流行っていた時は、さすがに音楽療法でピアニカ使うのは自粛していましたが、状況が穏やかになってきた頃に再開しました。

DSC_0718.jpg

長年愛用しているマイピアニカに、

DSC_0719.jpg

マスクを着用してもらう事にしました。
裏側の音が出る箇所全体にマスキングテープでマスクを貼りました。

みんなに見せたら、めっちゃウケてました!!!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「日向で水浴びをする女たち」 [【過去ログ】管理人つぶやき6]

ブログ管理人、今回はセヴラック作曲「日向で水浴びをする女たち」という曲を弾きます。

しかしこの「日向で水浴びをする女たち」という日本語訳を気に入っておりません。

原題はフランス語で Baigneuses au soleil というなかなかシンプルな語感です。

DSC_0965.jpg

baigneur「入浴する人/海水浴客」の女性複数形がbaigneusesなので「水浴する女たち」という和訳で合ってるのですが。。。「女たち」という言葉が、なんか、若々しくないというか。個人的には曲のイメージ的に若い女の子が多い気がするのです。
いっそ「水浴びをする娘たち」と言いたいくらいですが、baigneusesという単語そのものには年齢の概念は無いので、そこまで勝手に言い切るのもセヴラックに失礼だしなー。
あと、水浴びは、ほんとに水浴びで良いのでしょうか。副題が「バニュルス・シュル・メールの思い出」なのだけど。バニュルス・シュル・メールは海辺のリゾートで有名な町なので、”水遊び”の意味の方が強いのかなぁと勝手に思いました。

「日向で」っていうのもあまり気に入ってなくて。au soleil は日向なんだけど、
もっとキラキラしたsoleilソレイユ感が欲しい(!?)”太陽の下で”の方がまだイメージに合ってるかな。

ということは、私が和訳すると「太陽の光の下で水遊びをする娘たち」ってことかな。
これは、原題"baigneuse au soleil"のシンプルさと、ますますかけ離れて、説明的過ぎる。
もう限界。外国語を日本語にするって難しいね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ニューオリンズからビバップ、その後は難しい [【過去ログ】管理人つぶやき6]

音楽療法でジャズっぽい即興を弾けるようになりたくて、
昔挫折したジャズを、もう一度勉強してみようかな、と思うようになりました。

私は、とにかく弾いてみようっていうより、頭から理解しないと追いつかないタイプなので、
とりあえずジャズの流れをお勉強してみました。
昔ジャズを勉強していた時は、そこら辺を曖昧なままにしていたので、
「煙が目に染みる」「ワルツフォーデビー」「サマータイム」「クレオパトラの夢」
こんなのが全部”ジャズ”っていう一つのカテゴリーなのが不思議だったのです。

今回勉強してみて、

DSC_0890.jpg

やっぱりジャズの全体像は複雑過ぎて難しかった。。。
でもとりあえず”ニューオリンズスタイルからビバップ”の流れは掴んだと思う!

アメリカ南部の労働環境悪化に伴い、アフリカ系アメリカ人が北部へ大移動を始める

ニューヨークにも大移動。特にハーレムに多く移動

ミュージシャンたちも移動

ニューヨークのダンス・フロアでビッグバンド

仕事終わりの奏者たちが、マンハッタンやハーレムの小さなジャズクラブでお酒を飲みながら演奏する

店が小さいくて皆で演奏するのは無理だから必然的に少人数のジャムセッション中心となる

演奏テクニックでマウント合戦!?下手だったら容赦なく舞台から降ろされる

良く聴く曲をものすごい速く弾いたり、別のキーで演奏したり、戦いが繰り広げられる!!

ビバップの誕生

この流れは理解できました。
あとはビバップから、ハードバップ、モードジャズ等々発展していくみたいです。

モードジャズは日本の禅思想と深い関係があるらしいです。初めて知りました。
でもここら辺はちょっともう難しくて理解出来ませんでした。

結局、ジャズの一部の流れを掴んだだけだし、掴んだからってなにも弾けるようにはならないのですが、仕事帰りのミュージシャン達が、仕事終わっても演奏して戦いを繰り広げているのを想像するだけで楽しかったです♪


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

日比谷のストリートピアノ [【過去ログ】管理人つぶやき6]

銀座に行った時の続き。

日比谷の方に、ストリートピアノがあるよ、って連れて行ってもらいました。

DSC_0821.jpg

これは、YouTubeとかSNSで良く見るピアノだ~!と感動。
残念ながらこの時は特別イベントが始まる直前だったので使用禁止でした。

でもストピ使える日だとしても弾くの勇気が入りそう。。。
結構行列してて、で、とんでもなく上手い人が多そうだし。
並んでる内に帰りたくなりそう[あせあせ(飛び散る汗)]
私は、並ばなくても弾ける地元のストリートピアノが気軽でいいかな。
いつか、自信の一曲が仕上がったらチャレンジしてみたいと思います!

ちなみに、特別イベントっていうのは、
漫画家の江口寿史氏のライブショー?みたいな。
事前にオーディションで選ばれた人達をモデルにして、その場でイラスト描いてくれるみたい。
見たかったけど予定があったから残念でした。
フラっと立ち寄ったら、そんな有名人のイベントがやってるなんて、東京は都会だな~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ブルースとブギウギの違い [【過去ログ】管理人つぶやき6]

前の記事で書いたヤマハ銀座店に行った時、
ジャズ系の本を一冊買おうって決めてました。

音楽療法の時に時々、即興で弾いたりするのですが、
それが絶望的に格好悪いなぁって悲しくて、
こういう時に、簡単なジャズのフレーズがパッと弾けるといいなぁって思ってました。

自分にアドリブ能力が無いのは重々承知なので、
"Cジャム・ブルース"的な、ああいう単純な形式の曲でたくさん引き出しが欲しいのです。

ジャズの楽譜売場で楽譜吟味して、「ブギウギハノン」を買って来ました。

DSC_0891.jpg

でもCジャム・ブルース的な曲が弾きたかったから「ブルースハノン」でいいのかと思ったら、なんかそっちは自分の欲しいのでは無かったのです。

いわゆる”12小節のブルース形式”の曲が色々弾きたかったのですが、「ブギウギハノン」がまさにこの内容でした。

私が今までブルースだと思っていたものは何だったんだろう。
C7 C7 C7 C7
F7 F7 C7 C7
G7 G7 C7 C7
↑この進行でズッチャズッチャ進んでいく曲は。。。

wikiで調べてもなんだか良く分からない。
ジャズは奥が深すぎて。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ヤマハ銀座店♪ [【過去ログ】管理人つぶやき6]

ちょっと前の話ですが銀座に行って来ました。
そしてヤマハ銀座店を満喫してきました♪
新しいビルになってから初めて訪れたので新鮮で楽しかったです。
ヤマハの中でコーヒーが飲めるなんて!しかも音楽関係の本が沢山置いてあるので、飲みながら読めます。私は辻井伸行氏の本を読了してきました。

しかし、実は昔の方が好きだったかも。
特に楽譜売場。昔は地下一面が楽譜で埋め尽くされていて、何時間居ても見終わらない感じで。。。
学生の頃はネットの無料楽譜もなかったので、ここに足を踏み入れるたびにワクワクしてました。
そして、ヤマハ銀座店の正社員の求人を見つけた時は迷わず応募しました(落ちました!)。

今は、楽譜は買うとしてもネットで買う人が多いんだろうな。
時代の移り変わりで仕方が無いけれどちょっと寂しかったです。

DSC_0808.jpg

ヤマハでアイスラテ飲んだ写真を撮ったと思ったけど無かったから、
代わりに、超高かったけど超美味しかったピエールマルコリーニのストロベリーローズパフェの写真を置いておきます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

どうやったらあんな音出るんだろう? [【過去ログ】管理人つぶやき6]

ちょっと前、御影の世良美術館にフルートのピアノ伴奏に行って来ました♪

DSC_0885.JPG

美術館なのだけど音もとっても気持ち良く響きます。コンサートが時々開催されているようです。

こちらのスタインウェイが涙出そうなほど素晴らしいです。。。

DSC_0887.JPG

こちらで弾かせていただいたのは2回目です。
数年前初めて弾いた時は、ピアノ本体のレベルがあまりにも高過ぎて、自分では何だか持て余してしまう感じでした。今回は、もうちょっと、楽しむ余裕が出来たと思います。

それで、今回は、プロのピアニストの方がフルートの伴奏をするのも聴かせて頂いたのですが、
最初私は客席の後方に居たので「結構ソフトペダル使うんだなぁ」って思ってました。
でもその後前方に移動してピアニストの方の足の動き見たら、なんとソフトペダル全く踏んでなかったのです。
タッチだけで、まるでソフトペダル踏んでいるかのような音色にコントロールされていました。
そしてグランドピアノの蓋は全開でした!
私はフルートの伴奏する時に、蓋を全開はとても出来ません。そんなにコントロール出来ないので絶対フルートの邪魔になってしまうから。

どうやってあんな音色が出るのか、全く分かりません~[あせあせ(飛び散る汗)]
そういえば、昔々、ベートーベンの「月光ソナタ」1楽章をレッスンでみてもらっていた時に珍しく褒められたことがありました。
「ソフトペダル踏んでないのにソフトペダル踏んでるような音がする」と。
過去は出来てたのかしら。目指せ中学生か高校生の時の自分!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

4年ぶり [【過去ログ】管理人つぶやき6]

第6回音の降る森が一般公開で開催決まってとっても嬉しいです。

2019年6月 第4回

コロナ禍

2022年6月 第5回 非公開・関係者のみ

2023年6月 第6回 開催予定

実に4年ぶりの一般公開です♪

2020年、2021年とも6月にホールは押さえていたのですが、
状況を見て泣く泣く中止いたしました。

コロナ禍で、当たり前のことが当たり前でなくなって・・・
色々考えさせられた時間でした。

さて今年は天気はどうでしょう。

4月に下見に行った時は、ちょっとイマイチの曇り空でしたが。

DSC_0863.JPG

寒い位だったけど、毎回恒例のはちみつソフトクリームは意地で食べてきました。

DSC_0877.JPG

寒いけど美味しかったよ!

これ、去年、本番終わった後に出演者たちで広場で食べたのですが、
その時カップで頼んだら、なんだかすごく量が・・・少ない気がした・・・
みんなに見てもらったけど「少ない」って言われた。
なので今後は絶対コーン頼みます。カップの方が食べやすいけどね[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
【過去ログ】管理人つぶやき6 ブログトップ