SSブログ

☆良いご縁☆ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今日は私が所属している弦楽アンサンブルの本番の日でした。
朝から準備、リハーサル頑張りました!!

CIMG1023.jpg

結構小規模なコンサートで、恐らく今回の「音の降る森」と同じくらいの規模かもしれないので、かなり勉強になりました!
「こういうものが必要」「こういうのがあると便利」「こういう気配りが必要」っていうのを秘かに学んでいました。

小ホール規模のコンサート、今までの自分だと全然ご縁が無かったのですが、今回たまたまこのタイミングで、同じ規模のコンサートを体験出来たのって、なんだか運命を感じます!

タイミングが良かった、ご縁があった、など色々言葉が浮かびますが、
結局は

キタ──ヽ('∀')ノ──!!

ってことなのかなーて思ってます。
会場押さえたタイミングとか、メンバーが集まってきたタイミングとか、今回の同規模コンサート体験とか、
きっと神様が『今でしょ』って言ってるような気がします(≧▽≦)

「音の降る森」実行委員会にとっては、なかなか風向きが良いと思われます!


P1000351.jpg

終了後にこんな素敵なキャンディーを頂きましたm(__)m
コンサート、緊張したけど、やっぱりその緊張も含めて楽しかったです♪♪♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

♪ヴィオランチ♪ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

ヴィオランチしてきました!楽しかった~(*´∀`*)

それこそ昼間からグラスワインの白を飲みました。
ランチセットに+100円で、ソフトドリンク→ワインに変更出来るので、これはしない訳にはいかないでしょう!

夙川の「トリニティ」に行きました。
私は”最高の食材を使って、でもお手頃な価格で美味しいハンバーグを食べてもらいたい!黒毛和牛×イベリコ豚の黄金比率「究極のハンバーグ」が遂に登場”という謳い文句のハンバーグを食べましたが・・・

本気で美味しかったです!!!
”究極のハンバーグ”って大袈裟じゃないです。

それで、ヴィオランチって一般名詞だと思ってたけどググったらそうでもないのですね。

ヴィオランチ=ヴィオラ仲間でランチに行く事です(*´∀`*)

最初は、私は「ヴィオラ女子会行こうよー」って言ってたのですが、
「違う違う。それは、 ヴィ オ ラ ン チ て言うんだよ」
って教えてくれました。

今日のヴィオランチは、音楽の事たくさん話そうと思ってたら、
”海外旅行あるある話”で盛り上がって、めっちゃ面白かった。
結構長居してしまいました。でもあと6時間位は話せそうな位盛り上がりました。

弦の話とか聞きたかったけどすっかり忘れてました。
おフランス大好きな私は、フランス弦に変えようかどうか迷ってまして。
知り合いで、フランス曲をヴァイオリンでとってもエレガントな音で弾く方がいまして、そしたらなんとフランスの楽器にフランスの弦を張っているという事で!!!

私もフランス弦にしようかなーて思ったのですが、
でもヴィオラがエレガントって・・・うーん?って感じだし、
本体はルーマニアの楽器なので、”ルーマニア&フランスの弦って、いかが?”と疑問です。。。

その、フランス弦はお値段も手頃なので(しかし切れやすいようなのですが)今度思い切って変えてみようかなー。ちなみに今はドミナントです。平均点、って感じですよね。オブリガートも一度使ってみたいなぁ・・・
それから、そろそろ弓の毛替えもしたいわけです。

弦楽器は維持費がかかりますね(T_T)


今日の「夙川トリニティ」の究極のハンバーグの写真はありません。すぐ食べちゃいました。
CIMG0104.jpg
代わりに、アヴィニョンのPlace Pieのカフェの料理の写真・・・

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

リハ時間やら終演時間やら [【過去ログ】コンサート準備1]

なんと!記事を書いては寝落ちし、翌日も書いては寝落ちし・・・の繰り返しでした(ノ'口')ノ

書き途中の記事は、無意識のうちに自分で消していたり、読み返すと気に入らなくて削除したり。
今日はちゃんと最後まで書けそうです(;´Д`)

コンサート準備がちょっと前進です。

時間については、今まで開場時間と開演時間しか決まっていなかったのですが、
大体の終演時間が決まりました。

13時半開演だから、長くても15時半までに終われば後片付け間に合うかなって、
それだけ考えれば楽なのですが、

私は心配性のビビリなのでとにかくリハ時間を十分に確保したいです!
じゃあホールの鍵を受け取ってからすぐリハ始めればいいじゃんって感じですが、
そうするとリハ開始時間がかなり早くなる→拘束時間がかなり長くなる→メンバーだけじゃなくて家族に負担がかかる(T_T)
自分達が学生だったらいくらでも融通利くのだけれど、今はメンバー皆、何も考えずに自由に動けるわけではないので、家族に(特にお子様達に)無理の来る時間設定だと辛いかな~と思って、総演奏時間を短めに考えています。

何時間でも平気~というメンバーもいるかもしれませんが、
なによりも、私自身が人より体力が無いので、休憩を挟むとしても2時間のコンサートというのは、やっぱり結構疲れます(;´Д`)
あとは、このコンサート、第一回なので、実行委員会が上手く運営出来るかどうかも謎なので・・・

こういう感じで考えていくと、コンサート自体のトータル時間→MCや舞台入れ替わりの時間を引くと、純粋に演奏に使える時間は何分かな?という答えが見えてきました。

そしたら、打ち上げは、そのままハーブ園でするプランや、新神戸にみんなで移動するプランなど、具体的に考えられるようになってきました♪

今はこんな感じです。
打ち上げの事を考えるのが異常に早いですっ!
まずは冷たいジュースが飲みたい、とかそんな事まで考えてます!


今日は旅行話で盛り上がっていたら、どうしても旅に出たくなりました。

CIMG0098.jpg

アヴィニョンのPlace Pie (ピー広場)でお茶するのが大好きでした~。
今の季節はパナシェ(ビール&レモネード)を良く飲んだけど、キンキンに冷えたグラスワインの白も美味しかったな。
でもお金ない時はエスプレッソが一番安いので、それを飲んでいました。
エスプレッソ大の苦手だったけど節約のためにエスプレッソずっと飲んでたら、全然大丈夫になりましたヽ(^o^)丿
帰国する前は、「日本に帰ったらエスプレッソどうやって飲もう?」て本気で悩んでました!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

楽器かけもち 難しい・・・ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

こんばんは!

今朝は「雨が降ってて嫌だなー」とブログに書いてから出かけたら

雨が降ってなかった

練習終わったらかなり曇ってたけど、まだ降ってなかった

電車で帰宅、最寄り駅に着いたら雨が降っていた

鞄の中、折りたたみ傘が見つからない!「雨が降ってて」とブログに書いたくせに傘を忘れてきた!?

屋根つき商店街、地下通路を駆使してなんとか帰宅

鞄の中に傘はあった。譜面台の下に隠れていた。

長くなったけど、結局『傘を忘れたと思ったが実は持っていた』という話でした(つω-`。)


今週末は弦楽アンサンブルのコンサート本番なので、今日が本番前の最後の練習でした。
私は途中入団なので、かなり危うい演奏です・・・
今日も練習中に、バッハとモーツァルトに「こんな演奏でごめんなさい」って心から思いました。

いつもは練習後にみんなでお昼を食べてしばらくお喋りしてから帰るのですが、
今日はお昼を食べ終わったら速攻で帰りました!そしたら午後、家で少し練習出来るから。

ほんとは、ピアノの練習を優先したいな~って思ってたのです。難曲と闘っている最中なので。
でも午前中の自分のヴィオラ弾きっぷりを考えたら、やっぱりこれ、どうにかしないと、と思ってヴィオラ練習しました。結局ピアノ練習時間は取れなかった・・・

1人でいくつも楽器を掛け持ちしている人って、どうやってるんだろう!?
私はピアノとヴィオラ、どちらも好きなのでどちらも上手くなりたいのだけれど、なかなか両方を練習する時間が取れなくて、難しいよ~・(゚`Д´゚)・゚


CIMG9160.jpg
以前、マレーシアのクアラルンプールに住んでいた時の話ですが、ウクレレをハードケースに入れて電車に乗っていたら、近くにいた人に「これはピアノですか?」って話しかけられました。
ちょっとびっくりしたけど、でも、”楽器なのは知ってるけど詳しい名称は分からないのかな”と思って「スモールギター」って答えました。
マレーシアの学校で音楽療法してたのですが、そこでも「スモールギター」って呼ばれてました♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

雨の日のヴィオラー [【過去ログ】管理人つぶやき1]

おはようございます!

今日はこれから弦楽アンサンブルの練習なのですが、
雨降っているから嫌だなー(>_<)

私のヴィオラケースは普通の布のやつです。
P1000345.jpg

雨に濡れてもへっちゃらの、ピカピカのケースが欲しかったのですが、
そのお値段の差額にビックリヽ(゚ロ゚;)
ケースにプラス○万円も出せる余裕が無くて、
それだったら弓にプラス○万したい・・・と思いました(結局弓はグレードアップしませんでしたが)。

雨の日・・・気になるけど、ヴィオラ用レインカバーを買うのも何だか勿体無いなーと思って、
最初は100均でレインコートを買って、雨の日はグルグル巻きつけていて「これいいじゃん!!」て喜んでましたが、
やはりレインコートはレインコートなので、歩いているうちに長い箇所がベロベロ落ちてきて邪魔な事この上ない。

今はしかたなく、雨の日は傘さしてなるべく濡れないように気をつけながら歩いてます。

今日は駅から結構歩く場所だからどうしよう・・・
バス乗ると210円・・・バス停たった2つ分。おそらくケチケチして歩くと思います(T_T)
そのうちヴィオラ君に、ちゃんとレインカバー買ってあげたい(T_T)

私は”ヴィオリスト”じゃなくて”ヴィオラー”です。
なんちゃってで弾く人は”ヴィオラー”と呼ばれるそうです(≧▽≦)


神戸の海、好きです♪
ハーバーランド周辺の”いかにも神戸”って感じの港も好きですが、

P1000344.jpg
須磨辺りのひなびた雰囲気の海岸も好きです。
今日は荒れてるかな~
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

暗譜について [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今回のコンサートの話が本格的に決まってきた頃、
本番にピアノソロで弾く曲は暗譜しようって決心していました。が、その決心がもうすでに揺らいでいます・・・

久しく『暗譜でピアノを弾く』という事をしていないです(T_T)
仕事では、たくさんの曲数を弾かなきゃいけなかったので、とても暗譜じゃ出来ないから常に譜面準備。
本当はBGMやってる時こそ譜面台を立てないほうが良いって事務所の社長が言っていましたが(特にグランドピアノの場合。譜面台を立てると顔が隠れてしまうから。お客さんに顔を売らなきゃ駄目だって)、私は無理でした。。。

その後、何度か内輪でソロの曲弾く機会もあったのですが、やっぱり暗譜怖くて、ソロなのに楽譜見てました(T_T)

若い時は怖いもの知らずで、
何でも自然にすぐ暗譜しちゃってバンバン弾けてましたねー。
コンクールの一週間前位に、課題曲のバルトークのミクロコスモスを一曲練習し忘れていて(何故!?)、慌てて練習したけど、すぐに暗譜して本番弾けてました。今では信じられない・・・バルトークを一週間練習して暗譜とは・・・

”暗譜で自信無くすより、楽譜見ながら堂々と弾いた方がいい演奏が出来るかも”と言い訳しながら葛藤してます。
今後も心揺らぐかもしれない。どっちにせよ、暗譜で弾けるようになるレベルには仕上げますが。
とにかく本番に弱いので不安材料を少なくしたい気持ちも大きいのです。


今とっても気になっているのが、
平山夢明の「デブを捨てに」っていう本。

デブを捨てに

デブを捨てに

  • 作者: 平山 夢明
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/02/20
  • メディア: 単行本


あらすじが面白すぎで、

”借金の返済期限が来たが、金を返せなかった俺は、事務所につけていかれボコボコに締め上げられたあげく、「腕とデブ、どっちがいい」か選ばされる。俺は、よくわからず「デブ」のほうを選ぶが……。”

だって!
まあ普通デブを選びますよね。
でも腕の方がマシだったっていう話なんでしょうね。平山夢明のことだから、そりゃまあ酷い話なんだろうなーって想像付きますヽ(^o^)丿
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

候補曲まとめ作業 [【過去ログ】コンサート準備1]

コンサート準備進行状況です。

とりあえず、現在確定メンバー同士で、演奏希望曲を挙げてみました。
今の段階では、「自分だけ演奏時間多いかも・・・」とかそういう遠慮は一切無しで。

なんか、もうその曲目見ただけで興奮してワクワクです(≧∇≦)

ホールの使用可能時間、開場&開演時間を考慮して、なるべくみんなが希望通りの曲数を演奏出来たら良いのだけれど、小さいお子さん連れメンバーがいる場合、午前中から夕方まで長時間拘束だとお子様達が(もちろん母も)辛いだろうので、総演奏時間とお子様の体力集中力、どこまで天秤にかけるかが、きっと今後の悩みどころになりそうです(T_T)

まあいずれにせよ、そのうちはっきりしてくるだろうから、とりあえず今は候補曲の練習頑張ろう☆

あとは、もう打ち上げについての話題なんかも出てきたので、早速調べてます(≧∇≦)早過ぎるし!!!

こんな感じでボチボチと進んで行ってます。


昔の写真を見てました。
神戸に引っ越して来た頃は、仕事もないし友達もいないし暇で暇で、
CIMG9818.jpg

三ノ宮の街を自転車で走り回り、

CIMG9819.jpg

パン屋、ケーキ屋巡りをしていました。
今思うと優雅なご身分だったなぁ・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

葉桜の季節にボロディンを想うということ [【過去ログ】管理人つぶやき1]

3月は仕事は忙しいわ、インフル疑いだの風邪だの喘息だの歯も痛くて、なんかもうバッタバタでしたが、
4月に入ったとたん仕事ペースもゆるくなったし、体調も良くなったし、色々ハッピーですヾ( o´∀)ツ

今日は、気持ち良い気候の中、いたみホールに行って来ました。

P1000339.jpg

去年はここで2台ピアノコンサートやったのです。久々に行って懐かしかったです!

P1000341.jpg

5月の本番に向けて、ボロディン「ダッタン人の踊り」の木管&ピアノバージョンの練習をしました。
前にも書いたとおり、この編成の楽譜はないから自分達で過不足を考えています。
そして、フルバージョンは12分程度かかり、さすがに長すぎるから7~8分位の抜粋にしました。
今日は、久々にメンバー全員が出席出来たので、音の厚みが全然違って、自分でピアノを弾きながら木管さん達の演奏に感動してました。

そしてさらに、今日のラッキーな事。今まで練習してきた抜粋箇所プラス「どうしても、ここは入れたくて諦められない!」って箇所を思い切って入れて試してみました。
素敵なんだけど、難易度が高過ぎて無理だと諦めてた場所でした。
しかし試してみたら綺麗にピタッと決まったし、次の部分への繋ぎも無問題だったので即採用☆
実は木管さん達が大変なのだけどピアノは大変ではない場所。しかもとっても素敵な場所。私にとってはラッキーヽ(′▽`*)ノ

「ダッタン人の踊り」ほんといい曲で大好きです。
この曲を作ってくれてボロディンには感謝ですm(__)m
しかしボロディンの曲ってちょっとクドイな~って思う事も時々あります。
ダッタン人の中間部でも「もうそのフレーズ飽きたからいいよ」って思う事があります(抜粋版では見事にスパッと省略させていただきました)。
あと、ボロディンの弦楽四重奏(サントリー緑茶 伊右衛門のCM曲)も、めっちゃクドくないですか!?
あのフレーズばっかりやん。
あの弦楽四重奏をいつかヴィオラで弾いてみたいとは思うのですが、実際練習したら同じフレーズの繰り返しで飽きそうな予感が・・・

練習後は、いたみホール2階の食堂でランチしました。
このお店、全然お客さんがいなかったのでどうなのかなーと思いましたが、
素晴らしかったです!!

P1000342.jpg
もう葉桜だけれど、それでも視界いっぱいに桜が広がるのは見事でした!
そして安い。日替わり定食680円?だったかな?そんな金額。税込み。
それでなんとドリンク付き!
さらに、なんと美味しい!!私は日替わり定食で、メインは三元豚のロースカツにしたら、揚げたての熱々でサクサクのを運んでくれて美味しかった~♪もちろんすぐに食べ始めたので写真は無いです♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

移弦が上手くなったよ!そして”パティスリー” [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今日の神戸市は、暴風警報が出てしまい、せっかくの桜も散ってしまいました(T_T)

本当は、音楽療法でウクレレを使いたくて持って行く予定だったのですが、傘&カバン&ウクレレはさすがに大変過ぎるのでやめました。また天気の良い時に持って行こう。

そういえば、昨日の弦楽アンサンブルの練習の時に、
『人の2倍の速さで』で書いたように、
”私は人より動作が遅いから、出来るだけ速く動かす”っていうのを念頭に置いてヴィオラを弾いていたら、いつも移弦の時に弓が隣の弦に触れてしまい余計な音が鳴ってしまうのですが、昨日はそれが本当に少なくなりました。

なんだー。今までさんざん、隣の弦が鳴る音が耳障りで仕方なかったのですが、単に私の動作が遅すぎて、弓が他の弦に当たってるだけだったのね・・・
音がすっきりして快適でした。ちょっと意識を変えるだけで随分音が変わるんだなぁとビックリしました。

残念ながら、ピアノのを弾く上では特に変わった事は無かったです(T_T)

そして今日は仕事から帰った後ちょっと時間があったので、苦戦中のトロンボーンの曲の伴奏の練習頑張りました(^○^)随分弾けるようにはなりましたが・・・しかしまだ途中で出遅れる箇所が何箇所もあります。出遅れる箇所がゼロにならないと上手く合わないだろうな・・・

そしてそして、嬉しいお知らせです(*´∀`*)ノ。+゚ *。

アンサンブルコンサート「音の降る森」のメンバーがドドッと増えました。
しかも強力メンバーです。私も観客になっちゃいたいくらい楽しみです!!



↓数年来の謎です。誰か知ってたら教えて下さいm(__)m
CIMG8941.jpg
ある時パリで、かの有名なカフェ「フーケ」に入りました。
メニューを見たら「cake」って書いてたので「へぇ~何故フランス語のガトーgateauxじゃなくて英語のcake?」て疑問だったけど、とりあえずcakeって書いてるもんだから、注文取りに来た店員さんに「ケーキはどんな種類がありますか?」って聞きました。

そしたら!「cakeはありません。この店は”パティスリー”ならありますよ」って言われた。
”パティスリー”ってところ、すごい強調して。しかもめっちゃドヤ顔で。
メニューにケーキって書いてるからケーキって言っただけやねん!って思ったけど、おとなしく、その”パティスリー”はどういう種類があるのか説明を聞きました(-_-)

これが↓”パティスリー”でございます。
CIMG8944.jpg

よく分からないけど、なんとなく英語のケーキとフランス語のパティスリーは違うんだろうなってのは感じるのですが、

疑問1:良く分からないアジア人観光客が「ケーキ」って言ってるのに、わざわざ「”パティスリー”」って強調しなきゃいけないほど重要な違いなんでしょうか

疑問2:普通のフランス語メニューに”cake”て書いてるのだから、そんな拒否ることないのに

とにかく、その「”パティスリー”」て強調する言い方が印象的過ぎて、まだ覚えてます。
興味がある人は、今度声をかけていただければ再現します─(-ω-)─
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ルーマニア民俗舞曲 [【過去ログ】管理人つぶやき1]

今日は、弦楽アンサンブルの練習に行きました(「音の降る森」とは関係ないです)。

去年~今年にかけて、前に書いたように「ダッタン人の踊り」とも妙に縁があるのですが、
バルトークの「ルーマニア民俗舞曲」とも、やたらご縁があります。
大好きな曲なんで、こんなにご縁があり、ほんと嬉しいですヽ(^o^)丿

去年の6月に、オーケストラ版、そして8月には2台ピアノで全曲弾きました。
2台ピアノはその前年から練習開始してるので、ほんとに付き合い長いです。
そして今度は弦楽アンサンブルバージョンでコンサートに出ます。

ピアノ版は野性味あふれる感じだけど、オケ、弦楽版は、とってもエレガントな感じになります。
全然違うんです。
そして、オケと弦楽アンサンブルも、編成が違うし、指揮の先生の指示も違うので、同じ曲なのにまたまた違う弾き方を要求されて面白いです。
とりあえず今の指揮者の先生からは”ルーマニア民俗舞曲愛♪”が感じられて楽しいです♪

でも私、原曲のピアノソロを、まともにやった事がなのです。。。
でもあとは、ピアノソロバージョンしか残ってないですね!
そのうち絶対やろう!!!


↑バルトーク本人が弾いてる”ルーマニア民俗舞曲”大好きです♪♪♪
2台ピアノの時はひたすらこれを聴き込んで本番に臨みました!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽